のりさん牧師のブログ

おもに聖書からのメッセージをお届けします。https://ribenmenonaitobaishikirisutojiaohui.webnode.jp/

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

「イエスの出エジプト」 聖書箇所 マタイの福音書2章13~23節

序論 創世記1章で繰り返されていたフレーズを覚えているでしょうか。「夕があり朝があった」これは、ある意味、聖書全体の思想を表している言葉でした。朝があって夕ではない。光があって闇ではない。闇であったところに光が、絶望の中から希望が生まれる。…

「宝の箱をあけて」マタイの福音書2章1~12節

序論 今日、開いた聖書箇所には、二種類の人たちが登場します。一つはユダヤの王様のヘロデです。もう一つは東の国から旅を続けて来た博士たちです。 今日の箇所ではどちらの人も、同じことを言っています。博士たちは2節で「拝みにまいりました」と言ってい…

「恐れないで迎えなさい」 マタイの福音書1章18~25節

序論 この箇所からストーリー性のあるお話に変わっていきます。それがまさにクリスマスに深く関係する箇所ですが、これを記録したマタイと言う人は、あくまでマリアの夫ヨセフの視点でお話を進めます。それは、先週から見ているように、ダビデ王家の家系であ…

◎ レポート再考:教父学  「ヨアンネス・クリュソストモス」

初期キリスト教会の指導者の歩みは、単に古いだけでなく、現代を生きる教会に何かを教えています。以前も紹介した内容ではありますが、もう一度ヨアンネス・クリュソストモスを通して学びたいと思います。 1.生涯 ヨアンネスは4世紀の神学者、コンスタンテ…

「イエス・キリストの系図」マタイの福音書1章1~17節

序論 今日の系図は「イエス・キリストの系図」と書いてあります。 この系図というもとの言葉は歴史とか経緯と言う意味もありますので、イエス・キリストの歴史と読んでも良いわけです。すると、つまり新約聖書の一番最初にあるマタイの福音書から「イエス・…

◎ 「キリストに贖われて」白石教会 川﨑 憲久

「キリストは自ら十字架の上で、私たちの罪をその身に負われた。それは、私たちが罪を離れ、義のために生きるため。その打ち傷のゆえに、あなたがたは癒やされた。」ペテロの手紙第一2章24節(新改訳2017) 私は幼い頃から、キリストという人が十字架…

◎ レポート:「キリストの名」

序論: 私たちにとって名前とは、大勢の中にある個を指定する、または判別する役割があります。また、名前はその個の存在や働きを表わす場合にも有効です。特に人間における名前は、その個々人の固有名詞としての名ばかりか、称号であったり階級であったりす…

◎アドヴェント特別聖書研究「闇に輝く大きな光」イザヤ書9章1、2節〜マタイ4章15、16節

"しかし、苦しみのあったところに闇がなくなる。先にはゼブルンの地とナフタリの地は辱めを受けたが、後には海沿いの道、ヨルダンの川向こう、異邦の民のガリラヤは栄誉を受ける。闇の中を歩んでいた民は大きな光を見る。死の陰の地に住んでいた者たちの上に…